雲行きが怪しくなって来ました…
コロナウイルスの状況
基本的にウイルスは寒い時期に猛威を振るい、暖かくなるに連れて終息して行くのですけど…
年間を通じて暖かいシンガポールで感染者が増えている状況を考えると、どうも今回のコロナウイルスさんは手強い様子。
終息の見通し
4~6ヶ月はかかるのではないか?と言う予測もあるようです。
コロナウイルスの流行は過去に経験した事のない領域になって来ていると言う話もあるので、その覚悟も必要なのかも…と思います。
7月のケアンズ旅行
となると、夏休みに行く予定のシンガポール経由のケアンズ旅行は厳しいな…と思ってしまいます。
ベビチーノは毎日のように「夏までには良くなるかな?オーストラリアに行きたいのに」と言い続けています。私としても航空券が子供料金の最後の夏休みなので連れて行きたいと思います。
5月末~6月上旬で見極め
行けそうかどうか、その辺りで決めようと思っています。その東京オリンピックの開催は基準にしない方が良さそうです。
チケット、キャンセル不可と言うか返金されない格安チケットを抑えているので… 自分やベビチーノの体調不良なら、キャンセル料がカバーされる航空券の保険には入っていますけど。
まさか昨年の旅行決定時にこんな状況になるとは夢にも思っていませんでした。コロナウイルスのコの字も聞かなかったですし。
人工股関節で乗馬チャレンジ
レインフォレストでの乗馬ツアーでやってみよう!と張り切っていたんですよね。
早くも主治医の濱田先生に乗馬は出来るか?を質問したりして、ワクワクしていました。
シンガポールのチャンギ空港の施設、Jewelでトランポリンも楽しみたいと思っていたんですよね… トランポリンも大丈夫と聞いたし、同じ人工股関節の方がリハビリ施設でトランポリンを使っていると聞いたので。
まあ、状況次第ではキャンセルは妥当と腹をくくっています。命さえあれば、またチャンスは来ると思うので。
まずは世界がコロナウイルスの脅威から解放される事が最優先ですよね。マスクや除菌がデフォルトな生活が固定化しない事を祈りたいです。