※画像はプリ画像byGMOさんよりお借りしてます
※おまけの〔ホームアローン大人版〕のリンクで動画が見られないようなので、差し替えました。
懐かしい映画の続編?を見つけました!
SF映画不朽の名作E.T.
1982年に公開されて大ブームを巻き起こしたE.T.が帰って来ました!
私が唯一祖父に映画館に連れて行ってもらった映画で、当時小学生の私はお口ポカーン状態でスクリーンに釘付けになった事を覚えています(^^;
大人になったエリオットの所に
E.T.が訪ねて来ると言うストーリー。
短いながらもE.T.が花を生き返らせたりと、随所にかつてのストーリーのオマージュとなるシーンが… もちろん、あの有名な自転車のシーンの再現もあります。
エリオットは
ヘンリー・トーマスが続投。
彼が良い具合に大人になったエリオットを演じています。大人になったホームアローンのケヴィンことマコーレー・カルキンのシニカルさと違って、エリオットが普通に成長した感じがナイスです(ホームアローンのケヴィンのシニカルさも好きですけど 笑)。
家庭を持つ夢が昔から無かった
私でも、じんわり「家族を持つって良いかも」と思うようなショートムービーに仕上がっています。
ちなみにXfinityとSkyと言うメディア・通信企業のホリデイシーズン向けのCMなんだそうです。スピルバーグ監督は監督はせずにコンサルタントを務めたのだとか。
見終えた後に
じんわり涙ぐんでしまいました。
やっぱりE.T.って好きです。アクション映画より、こう言う夢がある作品の方が好きです。
うちの子がE.T.で昔の水銀の体温計を初めて見て、エリオットが仮病で学校を休む為に白熱灯で温度を上げるシーンを理解出来なかった事を思い出しました。説明して上げると「えー!すごくない?!マジでうらやましい!」と、昔の体温計の偉大な力に感嘆の声を上げておりました(笑)
*A Holiday Reunion
*おまけ。大人になったホームアローンのケヴィン?
嫁の代わりに夫である大人になったケヴィンが配車サービスに来ると言う設定。
無免許なので客が運転する事になり、母親からの電話(着メロがホームアローンのあの曲!)になぜ出ないか聞かれ…
「クリスマスに家族旅行に行くのに、8歳の息子を忘れて行くようなヤツだ」と語り「世界1可愛い8歳の子供が一週間も家にひとりぼっち!」「今でもハゲのサイコパスに追われる夢を見る」等と過去のトラウマを語ります。
後半で強盗に襲われるのですが… やっぱりケヴィン。クリスマス感たっぷりの方法で対処します。
これと別にYouTubeで大人になったケヴィンがGoogleアシスタントを使うパロディ動画もあります。〔ホームアローン・大人版〕と言うキーワードでググると出て来ますよ。