未婚でシングルマザーになって
子供を食べさせていかないといけないのに、人工股関節の手術で経過が悪くて失業なんて羽目になって、転職出来たと思ったら体調不良で欠勤。
今までもいきなり勤務時間が変更になったり、子供のイジメで仕事を変えてみたりと、色々ありました。
でも何だかんだ言っても生きているし、体は動くようになって来ています。
こうしてブログを始めたおかけで、体調が悪い時に優しい言葉を沢山投げ掛けて頂いて…
結局のところ私って幸せ者ですよね。
娘は順調に育ってくれていて、最近はちょいちょい反抗的な言動も出て来ました。うんうん、順調に育っとります。後1,2年でもっと反抗的になるんでしょうね。キャー!どう対応しましょう?!
とりあえずハーフの子の親として
何がなんでも来年、予定通りにケアンズに連れて行きます。絶対に、何がなんでもグレートバリアリーフを見せます。半分(嫌な表現だ)はオーストラリア人なので、オーストラリアの凄い部分を絶対に見せたいです。
なので何がなんでもリハビリを頑張ります。可能なら休日出勤も頑張ります。
進学校に送り込んで上げるのは無理でも、有名校に入れて上げられなくても、自分のアイデンティティに悩む事が無いようにはして上げたいです。
明日は出勤なので
さっき子供を実家に預けに行きました。
説明すると長くなるので省略させて頂きたいのですけど、子供の後ろ姿を見て色々と考えてしまいました。
ネガティブになろうと思えば、とことんネガティブになれるんですけど、生産性が無いので止めておきます(笑)
可愛い子供に恵まれて、動けない痛みは解消しつつあって、命がある。不満を言うなんて、バチが当たるってもんです。幸せ、幸せ。今日は微妙でも、明日は良い日。明日が良い日なら、明後日はもっと幸せ。まー、こう思わないとやってらんねー!って部分もありますけど(笑)
スピリチュアル系は
色々読み漁りすぎて、素直に信じられなくなっています。スピリチュアルでポジティブな事を書けば、世間的に受け入れられやすいブログになるんでしょうけど。
スピリチュアルとか相変わらず好きですけど、実践するか?となると…しないかな。50年近く生きて来ると、色々と見えて来るもんで。全ての事には意味があって繋がっていると体感で分かるようになるんです。だから焦らなくなる。何十万円も宗教や何かに払う事が何なのか見えて来ます。
私は宗教を必要としていない。
諸々の宗教から必ず何か1つ選べ!さもなくば娘はもらって行くぞ!と言われるなら…唯一選ぶとしたら、神道かな?と思います。
特定の事を守らないなら罰するとか、違う信仰の人は受け入れないとか、そう言うのはもう沢山かな~と。
でも目に見えない存在からドン底から救ってもらっている感覚もあるので、強いて選ぶなら神道だと思います。
グダグダ書きましたけど。
とりあえず、私は落ち込むところまで落ち込む事は過ぎたので、幸せ者と言う事でお願いしたいと思います。物質的な幸せでバカにする人もいるかもしれませんけど、そう言う人の批判は全然心に響かないんです。むしろ"じゃあ同じ条件で生きてみて、どう思うか教えてよ?"って思います。
と言う訳で
明日はつべこべ言わずに働きます。自分の出来る事をキッチリ頑張りたいと思います。