今年は早くも流行しているそうです。
いらないグローバル化?
インフルエンザは元々年中世界中のどこかで流行しています。それが旅行者が北半球↔️南半球と活発に移動する事で、地球全体にウイルスが拡散しているのだとか。
日本人が沢山行くオーストラリアは季節が逆。加えて現地で感染して潜伏期間中に帰国して発病…と言うパターンになりやすいんだとか。旅行者的には旅行は楽しめて良かったって感じですね。旅行が台無しになるのは嫌だし、困りますよね。でも、仕事を休んで旅行に行った場合は帰国後にインフルエンザで欠勤となると片身が狭い思いをするかもしれませんね…
今年が特に酷いのなぜ?
ラグビーのワールドカップの影響だそうです。う~ん、盲点でしたね。でも確かに通常よりも南半球から大量の外国人が来日するので、運ばれて来るウイルスもさぞかし多い事でしょう…
予防接種はいつが良い?
10/1が解禁なので、11月~12月中旬迄には接種すると良いです。10/1前でも保健所や病院に相談すれば接種可能な場合もあるようです。
ちなみにワクチンの有効期限は約5ヶ月。「え?今から打ったら、もう1回受けないとダメじゃん?!」と思う方もいるかもしれませんね。でも予防接種を1度受けておけば、ブースター効果と言って、抗体が出来て長持ちするらしいです。なので大人なら1回の接種で大丈夫。
大人なら…と言う事は子供は?!ってなりますよね。ただむやみにワクチンを接種すると、後でワクチンが足りなくなります。なので気になる方は早いうちにお近くの小児科に相談すると良いかもしれませんね。